

こんにちは♪ 七色スタッフのにゃんころです。
今日ご紹介するのは、ウッドデッキ工事!
ウッドデッキは木製テラスとも言いますが、屋外に設置されていて、家と庭の間にある自由な
スペースとして活用されています。
今回は、古くなったウッドデッキを新しくする工事のご紹介です。
施工前
木製のウッドデッキは老朽化して、このように表面は色あせて剥がれたり、黒カビや緑の
コケなどがありました。
また、床組みもボロボロになっていました。
施工後
床組みを傷みにくいアルミ素材にし、ウッドデッキの木材は、メンテナンスが不要で維持しや
すい人工木にしました。
人工木は、湿気で腐ったり、シロアリなどの害虫による食害の心配もなく、土汚れは水で洗い
流すことができます。
雨が多く、湿度の高い沖縄に向いている木材です。
テラス側のウッドデッキは側面部を幕板で囲み、高級感を出しました。
木材の色も明るめにしたので、外壁の色ともマッチして素敵です。
ウッドデッキの老朽化で新しくしたい方、これからウッドデッキを作り方、
色々相談もできます。
おおよその金額など、見積無料でおこなっていますので、お気軽に見積依頼してくださいね。
ご連絡お待ちしています。